TikTok LIVE 基礎知識

TikTok ストーリーとは?投稿のやり方・機能・活用方法を解説

TikTokストーリーとは

「TikTokストーリーって何?」「どうやって投稿するの?」「足跡はつくの?」といった疑問を抱えていませんか?本記事では、TikTokストーリーの投稿から閲覧、プライバシー設定、足跡の有無などの基本を解説しています。

あわせて、フォトモーション機能やアーカイブ、通知管理などにも触れていくため、ぜひ参考にしてください。

TikTok ストーリーとは

TikTokストーリーとは、TikTokアプリ内で利用できる24時間で自動的に消滅する短尺動画や画像コンテンツです。インスタグラムのストーリーと近い機能です。日常の何気ない瞬間や、親しみやすいコンテンツをフォロワーと共有できます。

  • 表示期間:投稿から24時間で自動的に消滅
  • コンテンツ形式:短尺動画(最長15秒)や画像を投稿可能
  • 投稿目的:日常のカジュアルな瞬間や、裏側、限定情報の共有
  • リスナーとの交流:ストーリーにリアクションを送ったり、ダイレクトメッセージで返信が可能

通常のTikTok投稿が多くの人に見てもらうための編集されたコンテンツであるのに対し、ストーリーはフォロワーとのコミュニケーションにつなげたり、その瞬間の出来事を気軽に発信するための方法のようなイメージです。

TikTokストーリーと通常投稿との使い分け方

TikTokストーリーと通常投稿は、それぞれ異なる目的・特徴があります。効果的な運用のためには、これらの違いを理解し、コンテンツの性質に合わせて使い分けることが重要です。

項目TikTokストーリー通常投稿(フィード投稿)
コンテンツの特徴その瞬間の出来事や日常の共有丁寧に編集された、テーマ性のある動画
表示期間投稿から24時間で自動的に消滅削除しない限り、プロフィールに残り続ける
主な目的フォロワーとのコミュニケーション、一時的な情報共有、親近感を抱かせる新規フォロワー獲得、ブランド認知向上
リスナーとの関係性主に既存のフォロワーが対象「おすすめ」フィードを通じて、フォロワー以外にも広くリーチ
拡散性主にフォロワーのフィード上部に表示され、拡散性は限定的「おすすめ」フィードに表示され、高い拡散性がある

TikTokストーリーの特徴・機能

TikTokストーリーは、通常の投稿とは異なる独自の機能があります。

  • フォトモーション機能
  • アーカイブ機能がない
  • 足跡がつかない

この3つの特徴を解説します。

フォトモーション機能

フォトモーション機能とは、複数の写真や動画を組み合わせて、音楽に合わせて自動的にスライドショーのような動画を作成できる機能です。

写真を選ぶだけで、TikTokが用意した様々なテンプレートやエフェクト、音楽を適用し、プロのような短い動画を簡単に作成できます。動画編集スキルがなくても、日常や思い出を魅力的なストーリーとして投稿が可能です。

アーカイブ機能がない

TikTokストーリーには投稿後24時間が経過したコンテンツを保存する「アーカイブ機能」がありません。一度投稿されたストーリーは、24時間が経過すると自動的に消滅し、後から閲覧したり、プロフィールページから再利用したりすることはできません。

足跡がつかない

TikTokストーリーは、「足跡がつかない」仕様です。ユーザーは投稿者の目を気にすることなく、気軽にいろいろなストーリーを閲覧できます。

足跡がつかない分、匿名性も高いため、ユーザーが気軽に様々なコンテンツに触れやすいのが特徴です。

TikTokストーリーの投稿方法

ストーリー作成の基本ステップ

TikTokストーリーは、短時間で魅力的なコンテンツを手軽に共有できる機能です。ここでは、ストーリーを作成し投稿するまでの基本的な手順を解説します。

  1. TikTokアプリを開く
  2. 画面下部中央の「+」ボタンをタップ
  3. 撮影画面下部に表示されるオプションから「ストーリー」を選択
  4. ストーリーの撮影を行う
  5. 撮影した素材にテキスト、スタンプ、音楽などの装飾を画面右側から追加
  6. 編集完了後、画面右下の「ストーリーズ」ボタンをタップして投稿

また、画面左下のギャラリーアイコンをタップすると、スマートフォンに保存されている写真や動画を選択して利用することも可能です。

エフェクトや音楽で魅力的なTikTok ストーリーに

TikTokストーリーをより魅力的にするためには、エフェクトや音楽を活用することが重要です。リスナーの目を引き、メッセージをより強く伝えるための方法を見ていきましょう。

エフェクト機能の活用

TikTokには、顔の加工から背景の変更まで、様々な種類のエフェクトが用意されています。

肌をきれいに見せる「美肌」エフェクトや、AR技術を使ったユニークなエフェクトなど、ストーリーの内容に合わせて使い分けましょう。

音楽でストーリーに感情をプラス

音楽はストーリーの雰囲気を左右する部分です。TikTokストーリーでは、豊富な楽曲ライブラリからBGMを選択できます。人気の曲を活用したり、動画の雰囲気に合わせて選んだりして、最適な音楽を選びましょう。

なお、選択した楽曲は、動画の長さに合わせてトリミングすることも可能です。

TikTokストーリーの閲覧方法と足跡の疑問

どこでTikTokストーリーを見られる?

TikTokストーリーは、主に以下の場所で手軽に閲覧できます。

  • ホーム画面の上部の「フォロー中」または「おすすめ」フィードの最上部
  • ユーザーのプロフィールページ

上記の場所で、青いリングが表示されているプロフィールアイコンをタップするだけで、簡単にTikTokストーリーを楽しむことができます。

ストーリーへのリアクションと返信

TikTokストーリーを閲覧中に、投稿者に対してリアクションや返信を送ることができます。

ストーリーへのリアクション方法

ストーリーの画面下部に表示される絵文字アイコンをタップすることで、様々なクイックリアクションを投稿者に送ることができます。投稿内容への簡単な共感や感想を瞬時に伝えるのに便利です。

ストーリーへの返信方法

ストーリーの画面下部にあるテキストボックスから、メッセージを送信することで、投稿者に直接メッセージを送ることができます。この返信は、投稿者のダイレクトメッセージ(DM)に個別で届くため、他の閲覧者には公開されません。

TikTok ストーリーの削除方法

TikTokストーリーは投稿後24時間が経過すると自動的に消滅しますが、それよりも早く手動で削除することも可能です。誤って投稿してしまった場合や、内容を変更したい場合に利用できます。

ストーリーを削除する手順

ストーリーの削除は、以下の簡単なステップで行うことができます。

  • 削除したい自分のストーリーをタップ
  • 画面右下にある「その他」(または「…」アイコン)をタップ
  • 表示されるメニューの中から「削除」を選択
  • 確認のポップアップが表示されたら、再度「削除」をタップ

まとめ

今回はTikTokストーリーの投稿や閲覧、設定の方法を幅広く解説しました。

これから、積極的にTikTokで活動していきたいと考えている方は、ぜひ本記事で解説した設定方法を参考にしながら、適切にアカウントを運用していきましょう。

なお、「ReStart」では、これからTikTokでライバーとして活躍していきたい!と考えている方をサポートしています。

数多くの人気ライバーを育成してきた独自のノウハウがあるため、ストーリーの活用もふまえた戦略も一緒に立てていきます。

「新しいことを始めたい」「TikTokにチャレンジしたい」といった方は、ぜひ一度お気軽にお話をお聞かせください。

-TikTok LIVE 基礎知識